「信者が集まって中傷ビラを」下村博文元文科相への選挙支援を統一教会元信者が告白(文春オンライン)
2022.09.29

統一教会(現世界平和統一家庭連合)との関係を巡り「選挙におけるボランティア支援」や「旧統一教会及び関連団体の組織的支援、動員等の受け入れ」を否定してきた下村博文元文科相(68)の衆院選で、元信者が「選挙の手伝いをした」と「週刊文春」の取材に証言した。

今回、取材に応じたのは2009年当時、東京・武蔵野市の「武蔵野教会」に所属していた統一教会信者のXさん。自民党の麻生太郎政権は支持率が低迷。8月末の総選挙では政権交代が起きるのでは、との観測が強まっていた。Xさんのもとに、教団幹部のF青年部長から連絡が来たのは、ちょうどその頃。当時、Xさんは20代で、教団活動にフルタイムで専念する「献身者」だった。
Xさんは、F青年部長にこう言われたと証言する。
「今度の衆院選で有田(芳生)さんが東京11区から出馬する。落とすために対抗馬の下村さんを応援してください」
指示を受け、Xさんは、同じ教会の3~4人の仲間と板橋区内にある下村氏の選挙事務所に向かった。
「そこには、近隣の教会から来たと思われる信者が、他にも10人ほど集まっていました。事務所には有田さんを中傷するビラが用意されていた。それをポスティングするのが役目でした」(Xさん)
2022年9月29日文春オンライン掲載記事より引用
https://bunshun.jp/articles/-/57625