政治と統一教会の癒着の歴史に終止符を。

党員資格停止に下村博文氏、不満にじませ「調査踏まえた処分なら納得感あるが…」 裏金の還流復活「真相解明を」党に注文(東京新聞TOKYOweb)

報道紹介
2024.04.04

自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件を受け、党から1年間の党員資格停止の処分を受けた安倍派幹部の下村博文元政調会長は4日、東京都板橋区の地元事務所で会見を開き、「処分を謙虚に受け止め、国民に納得してもらえる政治改革に取り組みたい」と語った。

自民党の処分を受け、報道陣に答える下村博文元政調会長=4日夜、東京都板橋区の地元事務所

自民党の処分を受け、報道陣に答える下村博文元政調会長=4日夜、東京都板橋区の地元事務所

議員辞職や離党については否定した。

下村氏のように1年間の党員資格停止や、さらに重い離党勧告の処分を受けた4人は、いずれも安倍派幹部。派閥のパーティー収入のキックバックについて、2022年4月に廃止を決めた会合や、8月に復活を話し合った会合に出席したメンバーだ。

この日の会見で、下村氏は「事務総長や会長代理をしていたので、組織としての責任の重さはある。どういう処分であろうと甘受しなければならないと思っていた」と胸中を明かした。

ただし、安倍派のキックバック復活を巡っては、2022年8月の会合で「結論は出なかった」と、3月の政治倫理審査会と同様、自身の関与を否定。「なぜ復活したのか党として調べた結果を踏まえての処分なら、まだ納得感があるが…」と、党の処分への不満もにじませた。

2024年4月4日東京新聞TOKYOweb掲載記事より引用
https://www.tokyo-np.co.jp/article/319235